【出産】女子刑務所の中で妊娠した赤ちゃんを産む場合はどうなる?手錠で我が子を抱きしめるコトが出来ない悲しい現実

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

謎が多い女子刑務所。

そんな女子刑務所ですが、もし収監される前に妊娠。

そして刑務所の中で出産をする時期をむかえた受刑者はどうなるのでしょうか?

今回は妊娠出産をする女子受刑者がどうなるのか?の秘密を紐解いていきましょう。

目次

刑期中に出産をする場合はどうなるの?

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

まず女子刑務所には出産するコトができる設備は整っていません。

そのため、もし受刑者が出産を迎えるコトになったら、一時的に刑務所の外に行き病院へ向かうコトになります。

ちなみに警察病院などで出産をするコトになるようですね。

ただ、ココで悲しい現実が待ち構えているコトになります。

【刑務所⇒病院へ】搬送される際は手錠が必須となる

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

まず女子刑務所は陣痛になると、移送となります。

そして、警察病院へ付いて分娩台まで行くまでは手錠がかかった状態です。

ただ、出産をするときは手錠が外されるようになったそうで、それ以降は再び手錠がかけられます。

2014年までは分娩室にいるときも手錠がかけられていたようです。
理由としては逃走をさせないためですが、2014年12月26日以降は分娩室にいるときは手錠を外すコトが可能になりました。

赤ちゃんを産むと手錠がかけられる現実

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

さて、出産するときは手錠が外されるようになった女性受刑者。

ただ、出産が終わり母体が大丈夫な状態になると手錠が再びかけられます。

そのため、我が子供を上手く抱きしめるコトは現実的に難しいようです。

では、子供はその後誰に育てられるコトになるのでしょうか?

【出産後】女子刑務者の子供はどうなるの?

無事、我が子を出産できた場合、子供はどうなるのでしょうか?

そのケースでは以下の通りです。

  1. 受刑者の両親が育てる
  2. 旦那さんが育てる
  3. 施設に預けられる
  4. 1年間は刑務所の中で育てるコトができる

それぞれ確認をしていきましょう。

両親3割・児童養護施設7割と言われています

受刑者の両親が育てるor旦那さんが育てる

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

コチラが一番選択されるコトが多いようです。

親族が育てるコトになるわけですが、実際に身寄りがない方もいらっしゃいます。

そういったときに候補として挙がってくるのが、施設に預けるか刑務所の中で育てる方法です。

施設に預ける

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

コチラは親族を頼るコトが出来ないケースとなります。

また旦那さんに育てるコトが出来ないと判断をされた場合は、児童養護施設か乳児院に預けられるコトになるようです。

そして、女子刑務者は刑期が終わると我が子供を迎えに行くことになります。

ただ、実際問題として引き取りに来る方は少ないのが現実です。

出所後はお金が底をつきているケースも多く、家庭環境が崩壊しているコトもあるため、引き取るコトが出来ないと言われています。

1年間は刑務所の中で育てるコトが出来る

法律で1年間は刑務所の中で子供を育てる事が可能となっています。

第六十六条 刑事施設の長は、女子の被収容者がその子を刑事施設内で養育したい旨の申出をした場合において、相当と認めるときは、その子が一歳に達するまで、これを許すことができる。

出典:刑事収容施設法

ただ、1年間を過ぎると子供と引き離されることに。

その後、半年は申請をすることで伸ばすコトは可能ですが、現実的に刑務官の量も足りず、そちらを選択するコトは難しいようです。

【出産費用】一体どうなるの?

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

女子刑務所で出産をする場合、出産費用はどうなるのでしょうか。

受刑者に関しては、お金を持っていないコトが多いようです。

そんな出産費用ですが、刑務所が持つことになります。

服役中の母親から産まれた子どもたちの、知られざる運命です。毎年およそ20人

出典:https://www.nhk.or.jp/

つまり毎年20名ほどの出産にかかる費用は刑務所から出ているわけです。

【服役中】子供に会うコトは可能なの?

女子刑務所 出産 赤ちゃん 子育て

出産を無事に終えた受刑者ですが、その後は子供に会うコトは可能なのでしょうか?

結論を言ってしまうと、施設に預けられたとしても赤ちゃんと定期的に面会をするコトが可能です。

面会の回数に関しては、その受刑者が刑務所でどの類に属しているのか?により異なるようですね。

類:受刑者に付けられるランクのようなモノ。
このランクは日頃の態度で決められている。
このランクが上がると、色々なコトができるようになる権利を貰える

では、もし女子受刑者が◎刑を言い渡されている状態で、妊娠をしていたらどうなるのでしょうか。

刑事訴訟法 第四百七十九条 2 ◎刑の言渡を受けた女子が懐胎しているときは、法務大臣の命令によつて執行を停止する。

出典:https://www.shugiin.go.jp/

赤ちゃんには罪がありませんので、キチンと出産をすることができるようです。

まとめ

今回の記事では女子刑務所で出産をするケースであれば、どうなるのか?を紹介していきました。

実際に出所をした後の生活に関して。

またお母さんと一緒に過ごせない子供のコトを考えると悲しい現実もありますが、強く生きてほしいですね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる