和歌山県にある女子刑務所『和歌山刑務所』
地域貢献の1つとして、地元の小学校と協力して様々な活動をされている刑務所となります。
この他にも中には美容室が併設されており、一般人が利用することも可能です
今回はそんな和歌山刑務所について、差し入れや面会の時間。
また女性受刑者たちは一体どんな生活を送っているのかを確認していきます。
【女子刑務所】和歌山刑務所は一体どんな場所にあるの?

『和歌山刑務所』の場所はコチラになります。
住所:和歌山県和歌山市加納383
コチラは女子受刑者だけが集まる刑務所となっています。
収容定員数:約500名
それでは引き続き、面会時間などを確認していきましょう。
【和歌山刑務所】面会可能となる時間帯は?

和歌山刑務所で面会可能となっているのはコチラ。
- 平日(12月29日~1月3日以外)
- 8時30分~11時30分
- 13時00分~16時00分
また面会できる時間は30分となっています。
【和歌山刑務所】差し入れすることが出来るモノとは?

差し入れに関してですが、コチラは刑務所によりOKNGが異なるケースがあります。
またメガネや書籍に関しては厳しい基準が存在しています。
そのため、不安な方は一度連絡を入れて確認を取るor現金を渡すほうが確実となります。
【和歌山刑務所】郵送をすることはできるの?
この他にも、差し入れは身分証明書や印鑑が必要になる場合もあるので用意しておくコトをオススメします。
下記記事では郵送に関しても紹介しています。
ちなみにアマゾンや楽天で注文して、直接届けてもらうコトも可能です。
【女子刑務所】受刑者が過ごす和歌山刑務所はどんな場所なの?

コチラは和歌山刑務所の部屋となります。

1部屋10畳ほどとなっており、4~6人ほどで共同生活をされています。
ちなみに、どこの刑務所もほぼ同じ部屋の作りになっています。
詳しい詳細に関しては下記記事をご確認ください。
【和歌山刑務支所】どんな作業をしているの
そんな和歌山刑務所ですが、受刑者が行うコトになる刑務作業はコチラです。
この刑務作業は場所により行う作業が異なります。

そして、和歌山刑務支所で実施されているモノがコチラとなります。
- 自営:炊事・洗濯・掃除など
- 洋裁:エプロン、洋服など
- その他:家庭用品の組み立てなど
さらに和歌山刑務所では受刑者の方が資格取得をできるなど環境が整っているようですね。
【和歌山刑務支所】一体どんな資格が手に入るの?
刑務所に入った後、態度が良かったり、他の受刑者の模範となる方は資格を取るコトが可能です。
では、和歌山刑務所では一体どのような職業訓練ができるのでしょうか。
- 美容師の資格
- 2級ボイラー技士の資格
- 乙種第4類危険物取扱主任者の免許
- 情報処理技術科
- ビジネススキル科
- サービス接遇検定3級の資格
この他にも資格取得が可能となっており、種類が豊富なようです。
まとめ
今回の記事では和歌山刑務所について紹介をしていきました。
コメント