謎が多い場所の候補として挙げられる女子刑務所。
そんな女子刑務所を身近に知るコトができるのがドラマや映画などの作品となります。
もちろん、現実離れをしている所もありますが、心理描写がリアルな部分もありますし。
イメージをするためにはもってこいの方法です。
今回は日本のドラマで女子刑務所を舞台とした作品をまとめて紹介していきます。
【2023現在】女子刑務所を舞台とした日本のドラマまとめ
女子刑務所を舞台にした作品を一覧で紹介したモノはコチラとなります。
それでは、ここから出演者も含めてドラマの紹介をしていきます。
①&②女子刑務所東三号棟&女囚〜塀の中の女たち

女子刑務所のドラマとして有名なのが『女囚〜塀の中の女たち』&『女子刑務所東3号棟』となります。
どちらも泉ピン子さんが主演のドラマとなっており、全部で11本の作品となっています。
- 女囚〜塀の中の女たち:1995~1997年まで
- 女子刑務所東3号棟:それ以降
基本は泉ピン子さんは毎回違う役柄で女子刑務所に入るコトに。
そして、ドラマではそんな泉ピン子さんがどうして刑務所に入ったのか?
また刑務所を出所した後にどんな生活が待っているのか?
このような人間の繊細な感情を見事に表現した作品となっており、人気となったドラマです。
③監獄のお姫さま

コチラはTBS系列で放送されていた、小泉今日子さんが主演の連続ドラマとなっています。
メインとなる受刑者は5人となっており、それぞれの過去。
またどんな生活をして、出所後にどんな生活をすることになったのか?
ドラマでは女子刑務所の中で取得が可能なネイルや美容師資格などにも触れてあったり。
基本的に明るい未来を描くコトになるので、見ていて勇気がもらえるドラマとなっています。
④女囚セブン

コチラは剛力彩芽さんが主演を務めたドラマとなります。
脇を固めた女優さんも非常に豪華となっており、一覧で示したモノはコチラです。
- 剛力彩芽
- 山口紗弥加
- トリンドル玲奈
- 平岩紙
- 橋本マナミ
- 木野花
- 安達祐実
コチラのドラマは剛力彩芽さんが冤罪で刑務所へ。
脱獄などもドラマ内で描かれていたり、冤罪を招いた謎を紐解いたり。
どちらかと言えば、女子刑務所にスポットがあたっているわけではないドラマとなっています。
まとめ
今回の記事では女子刑務所を舞台とした日本のドラマを紹介していきました。
王道なのは泉ピン子さん主演の作品で、壮絶な人生が描かれており、かなりリアルとなっているようです。
ただ、監獄のお姫さまもストーリーは明るいモノとなっており、面白いという声もあるので、そちらもおすすめです。
コメント